相談無料

従業員承継について
「親族以外」の役員・従業員に承継したい
考え方
準備のポイント
ご相談の流れ
考え方

「親族以外」の役員・従業員に承継する方法です。親族内承継の減少を補うように、従業員承継の割合は近年、急増しています。
メリット
- ・親族内に後継者として適任者がいない場合でも、候補者を社内に求めることができる。
- ・業務に精通しているため、他の従業員などの理解を得やすい
デメリット
- ・親族内承継と比べて、関係者から心情的に受け入れられにくい場合がある
- ・後継者候補に株式取得等の資金力がない場合が多い
- ・個人債務保証の引継ぎの問題
準備のポイント
従業員承継を行う場合の重要なポイントとしては、従業員が株式等を購入するための資金を確保できていること、親族株主や関係者の理解を得ることなどが挙げられます。現経営者のリーダーシップのもとで早期に親族間や関係者との調整を行い、全員の同意と協力を取り付け、事後に紛争が生じないようしっかりと道筋を付けておくことが大切です。
当センターでは親族内承継、従業員承継を検討している事業者、後継者不在によりM&Aを模索する事業者、それら中小企業の事業譲受を希望する事業者等、事業承継に係る悩みを持つ方々の相談を幅広く受け付けています。お気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
秘密厳守