お問合せ

083-902-6977

受付時間9:00 〜 17:00

お問い合わせはこちら

お知らせ

【「事業承継、何から始めれば良いの?」という方へ】

【事業承継、先送りにしていませんか?】

準備から承継実行までのステップ⏰です。

①事業承継に向けて

  事業承継の必要性を認識しましょう。

②見える化

  経営状況・経営課題を把握しましょう。

  まずは、自社の現状と課題をとるべき対策を把握します。

③磨き上げ

  将来の承継に向けて、事業の競争力を強化し、社内体制整備などの磨き上げを行います。

ここからは、承継方法別で異なります。

【親族内・従業員承継の場合】

④のA 事業承継計画の策定 

    会社の将来を見据え「いつ・誰に・何を・どのように」承継するのかについて、

    具体的に策定します。                                       

⑤のA 事業承継の実行  

    株式、事業用資産の移転や経営権の承継等を実行します。                  

【第三者承継の場合】

④のB M&Aに向けた準備   

    民間支援機関、専門家に相談しながら、引継ぎ先を探し、条件を検討します。

   ※民間支援機関・専門家への依頼~~別途手数料が発生します。

⑤のB M&Aの実行

    M&Aの手続きに沿って、株式、事業用資産の移転、決済等を行います。

               ⇩

  ☆従業員の雇用 自社の製品・サービスを守るため、早期に!

  ☆事業の成長・発展

その時は必ずやってくる!

円滑な事業承継のために、早めに対策を始めましょう。

~ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。~

山口県事業承継・引継ぎ支援センター

TEL  083 902 6977

  

お気軽にお問合せください

相談無料

秘密厳守

お電話でのお問合せ

083-902-6977

受付時間 平日 9:00~17:00

メールでのお問合せ

hikitsugi@ymg-shk.go.jp

FAXでのお問合せ

083-902-6988